今日は十九年に1度の「朔旦冬至」です!

みんなでお昼にかぼちゃを食べました(^^♪
運気アーップ!

帰りにご家庭用に「ゆず」を用意しました。

IMG_4030 IMG_4028

 

そして今年は新月(朔)と冬至が重なるということで、十九年に一度の大変おめでたい日。

みんなでそんな日本伝統行事を体験しました。

(*)冬至
冬至はかんたんに言うと1年で最も昼が短い日。
中国では冬至の日は1年の始まり、太陽の復活の日としておめでたいとされてきました。
冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼び込めるといわれています。
かぼちゃ??と思う方もいらっしゃいますが、漢字でかくと南瓜(なんき”ん”)。運を呼ぶ食べ物です。
また、かぼちゃはビタミンAやカロチンが豊富なので、風邪予防にも効果的です。
ちなみに今年の冬至12月22日は19年に一度おきる「朔旦冬至(*)」で大変おめでたい日だとされています。
みなさん、かぼちゃを食べ柚子湯に入り、日本の伝統文化を味わってはいかがですか?

問い合わせ先
世田谷区のインターナショナルスクール
HAPPY HORIZONS|ハッピーホライズンズ
〜レッジョ・エミリア教育アプローチベース〜
03-6432-3070
info@happy-horizons.com